Toggle navigation
オクトラ書庫 -
オクトラ大陸の覇者 攻略
HOME
攻略記事
基本的な戦い方・編成方法
速度調整について
バフ・デバフについて
バフ・デバフについて(応用編)
バフ・デバフについて(実践編)
データ集
バトルアビリティ(必殺)一覧
旅人一覧
支援者一覧
武器一覧
覚醒Ⅳアクセサリー一覧
検証記事
物攻-属攻における火力計算について
本サイトについて
バトルアビリティ(必殺)一覧
パルテティオEX
パルテティオEX
基本情報
パルテティオEX
所有 盗賊
6
武器・属性種
HP
62位
3,742
SP
87位
402
物攻
54位
423
物防
85位
255
属攻
96位
266 (383)
属防
75位
268
会心
1位
538
速度
6位
500
バトルアビリティ/EXアビリティ
1.
ジャッカルブロウ
敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 90)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
さらに、速度ダウン15%の効果を付与(2ターン)
攻勢効果中:攻撃回数が3回になり、行動後に”攻勢”を解除する
※行動順影響は2ターン目
威力
90/105/125/180
ターン数
2/2/2/2
消費SP
37
2.
ファルコンクロー
敵全体に3回の短剣物理攻撃(威力 55)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
攻勢効果中:攻撃回数が4回になり、行動後に”攻勢”を解除する
威力
55/65/75/100
ターン数
-
消費SP
57
3.
オウルブロウ
敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 90)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
さらに、物防ダウン15%の効果を付与(2ターン)
攻勢効果中:攻撃回数が3回になり、行動後に”攻勢”を解除する
威力
90/105/125/180
ターン数
2/2/2/2
消費SP
37
4.
無双の構え
自身に物攻・会心アップ30%の効果を付与(3ターン)
威力
-
ターン数
3/4/5/6
消費SP
64
5.
ひっちゅうけん
自身の暗闇の状態異常を回復し
敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 120)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
攻撃を完全に回避する効果を無視する
攻勢効果中:攻撃回数が4回になり、行動後に”攻勢”を解除する
威力
120/135/155/210
ターン数
-
消費SP
46
6.
まわしげり
敵全体に2回の短剣物理攻撃(威力 95)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
さらに、短剣・杖耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
攻勢効果中:攻撃回数が4回になり、行動後に“攻勢”を解除する
威力
95/110/130/150
ターン数
2/2/2/2
消費SP
54
7.
いてつくはもん
味方単体に物攻・物防・属攻・属防・会心・速度アップ10%の効果を付与(2ターン)
さらに、物攻・物防・属攻・属防・会心・速度ダウン状態を回復
ブーストMAX時:前衛全体化
※行動順影響は2ターン目
威力
-
ターン数
2/3/4/5
消費SP
34
8.
ばくれつけん
ランダムなターゲットに4回の短剣物理攻撃(威力 45)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
攻勢効果中:攻撃回数が6回になり、行動後に”攻勢”を解除する
威力
45/55/65/90
ターン数
-
消費SP
41
9.
せいけんづき
敵単体に短剣物理攻撃(威力 290)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
自身が伝説状態の時
このアビリティのダメージ上限が300000アップ
ブーストMAX時:威力が1.5倍
※威力値に反映
威力
290/320/380/750
ターン数
-
消費SP
55
10.
飛竜の構え
灯火
自身に短剣攻撃ダメージアップ30%とダメージ上限アップ(効果量 30000)の効果を付与(3ターン)
威力
-
ターン数
3/4/5/6
消費SP
48
11.
ちからため
EXアビリティ
自身のBPを5回復
さらに、威力アップ150%の効果(3ターン/ターン延長不可/同系統の効果重複不可)と
ダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果を付与(3ターン)
使用条件:自身が伝説効果中の時
使用可能回数:2回
威力
-
ターン数
3/3/3/3
消費SP
1
サポートアビリティ
精霊ルビスの加護
自身の「たたかう」が
杖弱点を突けるようになる(ダメージ計算は短剣物理)
BP1以上消費してアビリティを使用後
味方前衛全体に特殊効果”伝説”を付与
(2ターン/サポートアビリティとして付与/効力重複不可)
ちからじまん
自身に物攻アップ30%の効果を付与
HP満タン時:さらに、自身の物攻に会心の30%を加算する
(装備ステータス含む/対象ステータス毎に最大値を適用)
攻めの姿勢
自身の攻撃でクリティカルダメージが発生した行動順での攻撃後
自身に特殊効果”攻勢”を付与
攻勢:BP回復量1アップと会心アップ30%と
ダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果
かいしんのいちげき
灯火
自身にクリティカル時のダメージ倍率が
1.4倍になる効果を付与(通常時は1.25倍)
自身が伝説状態の時:
クリティカル時のダメージ倍率が2倍になる
※ダメージ倍率が高いほうのみ適用される
必殺技
闘気爆発
自身に物攻アップ20%と短剣攻撃ダメージアップ20%と必ずクリティカルの効果を付与(3ターン)
200%発動時:各効果が4ターンになる
威力
-
効果ターン数
lv1:
3
/
lv9:
3
/
lv10:
3
効果(%)
lv1:
10
/
lv9:
10
/
lv10:
20
覚醒Ⅳアクセサリー
武闘家のこしおび
武器・属性種
自身の攻撃でクリティカルダメージが発生した行動順での攻撃後
自身に短剣攻撃ダメージアップ30%とサポアビと装備性能による
短剣攻撃ダメージアップの上限が50%になる効果を付与(2ターン)
味方が敵をブレイクさせた時
味方前衛全体に特殊効果“伝説”を付与(2ターン/効力重複不可)
伝説:物攻・物防・属攻・属防アップ5%の効果
HP
0
SP
0
物攻
100
物防
-60
属攻
0
属防
0
会心
100
速度
0
その他情報
声優
所属地方