オクトラ書庫 - オクトラ大陸の覇者 攻略
  • HOME
  • 攻略記事
    • 基本的な戦い方・編成方法
    • 速度調整について
    • バフ・デバフについて
    • バフ・デバフについて(応用編)
    • バフ・デバフについて(実践編)
    • よくあるご質問(FAQ)
  • データ集
    • バトルアビリティ(必殺)一覧
    • 旅人一覧
    • 支援者一覧
    • 武器一覧
    • 覚醒Ⅳアクセサリー一覧
  • 検証記事
    • 物攻-属攻における火力計算について
  • 本サイトについて
バトルアビリティ(必殺)一覧  フェインツ

 フェインツ

 基本情報

  • フェインツ
    権力  権力  剣士
    6
    武器・属性種
    剣 槍 火 
    HP
    45位
    3,942
    SP
    62位
    466
    物攻
    15位
    504
    物防
    22位
    393
    属攻
    113位
    247 (439)
    属防
    62位
    301
    会心
    31位
    363
    速度
    27位
    425

 バトルアビリティ/EXアビリティ

  • 1.   剣 槍 火 紅の細剣クベール
    敵全体に剣物理攻撃(威力 120)
    槍・火弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理)
    自身に付与されている全体物理攻撃回避の合計が2回以下の時
    自身に全体物理攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回)
    威力
    120/145/185/220
    ターン数
    -
    消費SP
    32
  • 2.   剣 槍 火 赤の三連細剣ボンアリエル
    敵単体に3回の剣物理攻撃(威力 55)
    槍・火弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理)
    さらに、剣耐性ダウン10%の効果を付与(2ターン)
    威力
    55/65/80/100
    ターン数
    2/2/2/2
    消費SP
    37
  • 3.   バフ オフェンスアップ(前全)III
    味方前衛全体に物攻・属攻アップ20%の効果を付与(2ターン)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    消費SP
    50
  • 4.   剣 槍 火 紅の二連細剣ボンナバン
    敵全体に2回の剣物理攻撃(威力 70)
    槍・火弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理)
    さらに、剣耐性ダウン20%の効果を付与(2ターン)
    自身に付与されている全体物理攻撃回避の合計が2回以下の時
    自身に全体物理攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回)
    威力
    70/80/100/120
    ターン数
    2/2/2/2
    消費SP
    49
  • 5.   剣 槍 火 赤の連細剣フォーント
    敵単体に3回の剣物理攻撃(威力 65)
    槍・火弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理)
    攻撃対象が剣耐性ダウン状態の時威力が1.5倍
    自身が全体物理攻撃回避状態の時攻撃回数が4回になる
    威力
    65/75/90/120
    ターン数
    -
    消費SP
    54
  • 6.   バフ 剣 槍 火 秘剣・猫じゃらし
    自身に物理・属性攻撃に対して反撃する効果を付与(3ターン)
    反撃:対象に剣物理攻撃(威力 180)
    槍・火弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理)
    さらに、剣耐性ダウン20%の効果を付与(2ターン)
    威力
    180/180/180/180
    ターン数
    3/4/5/6
    2/2/2/2
    消費SP
    51
  • 7.   剣 槍 火 紅の三連細剣クロワゼ
    敵全体に3回の剣物理攻撃(威力 65)
    槍・火弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理)
    さらに、バトルアビリティによる剣耐性ダウンを受けた際の
    上限が50%になる効果を付与(2ターン)
    自身に付与されている全体物理攻撃回避の合計が2回以下の時
    自身に全体物理攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回)
    威力
    65/75/90/115
    ターン数
    2/2/2/2
    消費SP
    77
  • 8.   バフ 剣士猫のドゥフォア
    自身に使用する攻撃アビリティを2回発動する効果を付与
    (2ターン/ターン延長不可・上書き/追加発動分はSP消費無し)
    さらに、物攻アップ30%と
    剣攻撃ダメージアップ30%の効果を付与(2ターン)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    消費SP
    74
  • 9.   剣 槍 火 赫々たる細剣デガジェマン
    ランダムなターゲットに4回の剣物理攻撃(威力45)
    槍・火弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理)
    攻撃対象が剣耐性ダウン状態の時威力が2倍
    自身が全体物理攻撃回避状態の時攻撃回数が5回になる
    威力
    45/55/65/90
    ターン数
    -
    消費SP
    51
  • 10.   バフ 剣士猫の身かわし 灯火
    自身に全体物理攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(3回)
    (灯火Lv.1 回避する効果を付与(1回))
    威力
    -
    ターン数
    3/4/5/6
    消費SP
    30
  • 11.   バフ HP自動回復 剣士猫の美学 EXアビリティ
    ターン中、素早く行動し
    敵全体に自身への挑発効果を付与しつつ
    自身に特殊効果”注目”と”不沈”を付与(1ターン)
    さらに、自動復活させる効果を付与(回復量 最大HPの100%)
    その後、味方前衛全体に
    HP自動回復の効果を付与(2ターン/効力 110)
    注目:前衛時に自身を含む複数対象攻撃(一部除く)の対象が自身だけになる(対象判定は変化しない)
    不沈:HPが0になるダメージを受けてもHPが残る効果(一部除く)
    使用条件:5ターン目以降
    使用可能回数:1回
    威力
    110/110/110/110
    ターン数
    1/1/1/1
    2/3/4/5
    消費SP
    1

 サポートアビリティ

  • シャット・エペイスト
    ターン開始時、自身が全体物理攻撃回避状態でなければ
    自身に全体物理攻撃(一部除く)を
    必ず回避する効果を付与(2回)
  • シャット・ルマルカブル
    BP3消費時、自身に特殊効果”注目”を付与
    注目:前衛時に自身を含む複数対象攻撃(一部除く)の対象が
    自身だけになる(対象判定は変化しない)
  • メナスエタプ
    後衛に交代時:味方前衛全体に
    物理攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回)
  • クールピアッシプレヌ 灯火
    HP満タン時:自身に必ずクリティカルの効果と
    クリティカル時のダメージ倍率が
    1.5倍になる効果を付与(通常時は1.25倍)
    ※属性攻撃でクリティカルが発生するには
    ”属性攻撃でクリティカルが発生する効果”が必要
    (灯火lv1 ダメージ倍率の変化なし)

 必殺技

  • 剣 槍 火 隠し剣・猫の爪
    ターン中、素早く行動し
    敵全体に自身への挑発効果を付与(1ターン)
    さらに、自身にカウントダウンの効果を付与(カウント 1)
    カウント終了時、敵全体に3回の剣物理攻撃(威力 185)
    槍・火弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理)
    自身が全体物理攻撃回避状態の時威力が2.5倍
    威力
    lv1:185/ lv9:185/ lv10:185
    効果ターン数
    -
    効果(%)
    -

 覚醒Ⅳアクセサリー

  • 剣士猫の薔薇
    武器・属性種
    前衛時かつ装備者のBPが2以下:
    味方前衛全体にBP回復量1アップの効果を付与
    後衛時:自身にBP回復量1アップの効果を付与
    HP
    0
    SP
    100
    物攻
    90
    物防
    0
    属攻
    0
    属防
    0
    会心
    0
    速度
    0

 その他情報

  •  声優
    小松奈生子
  •  所属地方
    追憶の書 
     
攻略記事-ヒント
  • 基本的な戦い方・編成方法
    • 1. 編成方法(基本編)
    • 2. 編成方法(応用編)
  • 速度調整について
  • バフ・デバフについて
    • 1. バフ・デバフの効果上限について
    • 2. バフ・デバフの効果延長について
    • 3. バフ・デバフのアビリティタイプ
  • バフ・デバフについて(応用編)
    • 1. バフ・デバフの計算式
    • 2. バフ・デバフの増加率・軽減率
  • バフ・デバフについて(実践編)
    • 1. ベースダメージ
    • 2. バフ・デバフの増加率確認
    • 3. 覚醒の有無でのダメージ差
    • 4. まとめ
  • よくあるご質問(FAQ)
データ集
  • バトルアビリティ(必殺)一覧
  • 旅人一覧
  • 支援者一覧
  • 武器一覧
  • 覚醒アイテム一覧
検証
  • 物攻-属攻における火力計算について
    • 1. 物攻-属攻における火力計算
    • 2. 弱点属性、ブレイク状態等におけるダメージ増加量

© 2022 オクトラ書庫, © SQUARE ENIX All Rights Reserved