オクトラ書庫 - オクトラ大陸の覇者 攻略
  • HOME
  • 攻略記事
    • 基本的な戦い方・編成方法
    • 速度調整について
    • バフ・デバフについて
    • バフ・デバフについて(応用編)
    • バフ・デバフについて(実践編)
  • データ集
    • バトルアビリティ(必殺)一覧
    • 旅人一覧
    • 支援者一覧
    • 武器一覧
    • 覚醒Ⅳアクセサリー一覧
  • 検証記事
    • 物攻-属攻における火力計算について
  • 本サイトについて
バトルアビリティ(必殺)一覧  プリムロゼEX

 プリムロゼEX

 基本情報

  • プリムロゼEX
    権力  権力  薬師
    6
    武器・属性種
    斧 雷 
    HP
    99位
    3,526
    SP
    20位
    574
    物攻
    88位
    290 (452)
    物防
    77位
    280
    属攻
    16位
    507
    属防
    23位
    382
    会心
    60位
    297
    速度
    22位
    442

 バトルアビリティ/EXアビリティ

  • 1.   斧 三連撃
    敵単体に3回の斧物理攻撃(威力55)
    威力
    55/65/80/100
    ターン数
    -
    消費SP
    25
  • 2.   HP回復 バフ 防癒の煙
    味方前衛全体のHP回復(効力65) さらに、物防・属防アップ15%の効果を付与(2ターン)
    威力
    65/85/115/155
    ターン数
    2/2/2/2
    消費SP
    62
  • 3.   雷 雷雨の哀歌
    ランダムなターゲットに3回の雷属性攻撃(威力65) 攻撃毎に雷耐性ダウン15%を付与(2ターン/ブーストMAX時重複可) ブーストMAX時:同対象に中確率で麻痺を付与(2ターン)
    威力
    65/75/90/120
    ターン数
    2/2/2/2
    消費SP
    51
  • 4.   バフ 雷斧の補助剤II
    味方単体に斧攻撃・雷属性ダメージアップ15%の効果を付与(2ターン) ブーストMAX時:同対象の必殺技ゲージを50.0%増加
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    消費SP
    32
  • 5.   雷 雷槌の詩
    敵単体に3回の雷属性攻撃(威力65) さらに、属攻ダウン20%の効果を付与(2ターン)
    威力
    65/75/90/120
    ターン数
    2/2/2/2
    消費SP
    51
  • 6.   バフ 高揚の治療薬(全体)
    味方前衛全体に物攻・属攻アップ15%の効果を付与(2ターン) さらに、状態異常を回復(一部除く)し物攻・物防・属攻・属防・会心・速度ダウン状態を回復
    ブーストMAX時:同対象に状態異常無効化の効果を付与(一部除く/2ターン)
    (強化前)
    同対象の物攻・物防・属攻・属防・会心・速度ダウン効果を回復
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    消費SP
    50 (40)
  • 7.   雷 黄金の雷舞
    ランダムなターゲットに4回の雷属性攻撃(威力45) 攻撃毎に小確率で物攻ダウン15%の効果を付与(2ターン)
    威力
    45/55/65/90
    ターン数
    -
    消費SP
    61 (49)
  • 8.   雷 雷霆の詩
    敵全体に2回の雷属性攻撃(威力105) さらに、物防・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン)
    威力
    105/120/140/170
    ターン数
    2/2/2/2
    消費SP
    80 (64)
  • 9.   HP自動回復 バフ ローズシャワー
    味方前衛全体にHP自動回復(効力150)と速度アップ15%の効果を付与(2ターン) さらに、必殺技ゲージを20.0%増加 ブーストMAX時:前後衛全体化 ※行動順影響は2ターン目
    威力
    150/150/150/150
    ターン数
    2/3/4/5
    消費SP
    77 (62)
  • 10.   雷 万雷の詩II 灯火
    ランダムなターゲットに5回の雷属性攻撃(威力35)
    威力
    35/45/55/80
    ターン数
    -
    消費SP
    60
  • 11.   雷 バフ 春雷の譚詩 EXアビリティ
    敵単体に雷属性攻撃(威力260)
    さらに、味方前衛全体に物攻・物防・属攻・属防アップ10%の効果を付与(2ターン)
    使用条件:3ターン目以降
    使用可能回数:2回
    威力
    260/290/340/450
    ターン数
    2/2/2/2
    消費SP
    1

 サポートアビリティ

  • 機転
    BP自然回復フェイズ後にBP0の場合、自身のBPを1回復
  • HP75%以上時SP治癒
    HP75%以上時:自身にSP自動回復の効果を付与(効力5)
  • 秘技の備え 灯火
    戦闘開始時:自身の必殺技ゲージを100.0%にする

 必殺技

  • HP自動回復 バフ プリムローズシャワー
    味方前衛全体にHP自動回復(効力125)と物攻・属攻アップ20%の効果を付与(3ターン) さらに、自身を除く味方前衛全体の必殺技ゲージを50.0%増加
    威力
    lv1:100/ lv9:120/ lv10:125
    効果ターン数
    lv1:2/ lv9:2/ lv10:3
    効果(%)
    lv1:10/ lv9:10/ lv10:20
    lv1:50/ lv9:50/ lv10:50

 覚醒Ⅳアクセサリー

  • バラの香り袋
    武器・属性種
    自身が強化効果を付与した際の効果を1ターン延長(重複不可) 戦闘開始時:BP回復量1アップを付与(3ターン/サポアビと装備性能によるBP回復量の重複不可)
    HP
    0
    SP
    100
    物攻
    0
    物防
    0
    属攻
    20
    属防
    0
    会心
    0
    速度
    20

 その他情報

  •  声優
    桑島法子
  •  所属地方
    サンランド 
    サンシェイド 
攻略記事-ヒント
  • 基本的な戦い方・編成方法
    • 1. 編成方法(基本編)
    • 2. 編成方法(応用編)
  • 速度調整について
  • バフ・デバフについて
    • 1. バフ・デバフの効果上限について
    • 2. バフ・デバフの効果延長について
    • 3. バフ・デバフのアビリティタイプ
  • バフ・デバフについて(応用編)
    • 1. バフ・デバフの計算式
    • 2. バフ・デバフの増加率・軽減率
  • バフ・デバフについて(実践編)
    • 1. ベースダメージ
    • 2. バフ・デバフの増加率確認
    • 3. 覚醒の有無でのダメージ差
    • 4. まとめ
データ集
  • バトルアビリティ(必殺)一覧
  • 旅人一覧
  • 支援者一覧
  • 武器一覧
  • 覚醒アイテム一覧
検証
  • 物攻-属攻における火力計算について
    • 1. 物攻-属攻における火力計算
    • 2. 弱点属性、ブレイク状態等におけるダメージ増加量

© 2022 オクトラ書庫, © SQUARE ENIX All Rights Reserved