オクトラ書庫 - オクトラ大陸の覇者 攻略
  • HOME
  • 攻略記事
    • 基本的な戦い方・編成方法
    • 速度調整について
    • バフ・デバフについて
    • バフ・デバフについて(応用編)
    • バフ・デバフについて(実践編)
    • よくあるご質問(FAQ)
  • データ集
    • バトルアビリティ(必殺)一覧
    • 旅人一覧
    • 支援者一覧
    • 武器一覧
    • 覚醒Ⅳアクセサリー一覧
  • 検証記事
    • 物攻-属攻における火力計算について
  • 本サイトについて

 よくあるご質問(FAQ)

絞り込み中: #威力アップ ×
  • バフ・デバフ・状態異常
  • アビリティ
  • 装備
  • 支援技・援魔石
  • 支炎獣
  • 戦闘のコツ・戦略
  • 高難易度
  • 基本システム
  • その他
すべて開く

バフ・デバフ・状態異常

  • Q3. 威力アップは重複する?
    A3. 基本的に重複しません。
    • 「1. 特殊効果以外の、ターン数が付与される威力アップ」が重複した場合は、後からかけた効果量とその効果ターンで上書きされます(ターンの延長はされません)。
      例:ソロン必殺技[100% / 1ターン]の後にアヴィーテ必殺技[50% / 3ターン]を付与すると50%威力アップ(3ターン)の効果
    • 「2. 威力アップの効果をもつ特殊効果」や、「3. サポアビ等のターン数がない威力アップ」は他の威力アップに影響しません。
      (オーシュットEX 底力:かいぞう、マフレズの獅子の威など「特殊効果」と書いてあるもの。)
      例:「かいぞう」[75% / 1ターン]の後にアヴィーテ必殺技[50% / 3ターン]をすると75%威力アップ(1ターン)の効果になり、次のターンには50%威力アップ(2ターン)が残ります。
    • 上記1.,2., 3.が同時にかかっている場合は、効果量が最も高いものが有効となります。
      例:BP3消費時のパーディス[200%]にソロンの必殺技[100% / 1ターン]を付与すると200%威力アップの効果
    • ソウル武器の威力アップの効果量やアビリティ効果は重複します。
      例:「辺獄(神域)の敵に対してダメージX%アップ」はいくつつけても重複します。「(技名)の威力X%アップ」は同じ技内で効果量が最も高いものが有効になります。
    • 「攻撃対象が出血状態の時、威力が1.2倍」など、条件によってダメージが増加するバトルアビリティとは効果が重複します。
    タグ: #中級者 #威力アップ

アビリティ

  • Q18. クリックのサポートアビリティ「清き炎の心」の効果はどこまで有効?
    A18. 特殊効果を含むどの枠であっても、その効果が神官に付与されるタイミングでクリックが前衛にいれば有効になります。
    ただし、特殊効果の威力アップのみ重ね掛けが可能ですが、ターン延長のタイミングでクリックが前衛にいたとしても何の影響も与えません。
    なお、ターンのない威力アップ(重複不可)であれば、クリックが前衛にいるときのみ2倍の効果が適用されます。
    その他、逢魔武器の威力アップ(重複可)にも適用されます。
    【補足】
    清き炎の心:前衛時:味方前後衛全体の神官に「HPバリアと威力アップの効果を受けた際の効果量が2倍になる効果」を付与
    タグ: #上級者 #威力アップ
攻略記事-ヒント
  • 基本的な戦い方・編成方法
    • 1. 編成方法(基本編)
    • 2. 編成方法(応用編)
  • 速度調整について
  • バフ・デバフについて
    • 1. バフ・デバフの効果上限について
    • 2. バフ・デバフの効果延長について
    • 3. バフ・デバフのアビリティタイプ
  • バフ・デバフについて(応用編)
    • 1. バフ・デバフの計算式
    • 2. バフ・デバフの増加率・軽減率
  • バフ・デバフについて(実践編)
    • 1. ベースダメージ
    • 2. バフ・デバフの増加率確認
    • 3. 覚醒の有無でのダメージ差
    • 4. まとめ
  • よくあるご質問(FAQ)
データ集
  • バトルアビリティ(必殺)一覧
  • 旅人一覧
  • 支援者一覧
  • 武器一覧
  • 覚醒アイテム一覧
検証
  • 物攻-属攻における火力計算について
    • 1. 物攻-属攻における火力計算
    • 2. 弱点属性、ブレイク状態等におけるダメージ増加量

© 2022 オクトラ書庫, © SQUARE ENIX All Rights Reserved