Toggle navigation
オクトラ書庫 -
オクトラ大陸の覇者 攻略
HOME
攻略記事
基本的な戦い方・編成方法
速度調整について
バフ・デバフについて
バフ・デバフについて(応用編)
バフ・デバフについて(実践編)
よくあるご質問(FAQ)
データ集
バトルアビリティ(必殺)一覧
旅人一覧
支援者一覧
武器一覧
覚醒Ⅳアクセサリー一覧
検証記事
物攻-属攻における火力計算について
本サイトについて
バトルアビリティ(必殺)一覧
セリス
セリス
基本情報
セリス
支配 剣士
6
武器・属性種
HP
51位
3,892
SP
91位
406
物攻
77位
349 (456)
物防
21位
398
属攻
30位
492
属防
44位
331
会心
52位
313
速度
74位
320
バトルアビリティ/EXアビリティ
1.
ブリザド(単体)
敵単体に2回の氷属性攻撃(威力 55)
剣・光弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
さらに、凍傷の状態異常を付与(2ターン/敵の状態異常耐性を無視する)
コマンド選択時に
自身にSPストックがある時:攻撃回数が4回になる
凍傷:行動完了後に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
威力
55/65/80/100
ターン数
2/2/2/2
消費SP
47
2.
プロテス(単体)
味方単体に物防アップ15%の効果を付与(2ターン)
ブーストMAX時:前衛全体化
威力
-
ターン数
2/3/4/5
消費SP
14
3.
SPホールド
自身にSPストックを付与
(効果量使用者の最大SPの5%/重複不可)
威力
5/10/20/30
ターン数
-
消費SP
25
4.
ブリザラ(単体)
敵単体に4回の氷属性攻撃(威力 30)
剣・光弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
さらに、氷・光耐性ダウン10%の効果を付与(2ターン)
凍傷の状態異常を付与(2ターン/敵の状態異常耐性を無視する)
コマンド選択時に
自身にSPストックがある時:攻撃回数が6回になる
凍傷:行動完了後に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
威力
30/35/45/60
ターン数
2/2/2/2
消費SP
78
5.
マリアの歌
味方前衛全体にSP自動回復(回復量 対象の最大SPの5%)と
属攻アップ30%の効果を付与(2ターン)
ブーストMAX時:前後衛全体化
威力
-
ターン数
2/3/4/5
消費SP
86
6.
しょうかん:ビスマルク
敵全体に3回の氷属性攻撃(威力 80)
さらに、味方前衛全体に
火・氷・雷属性ダメージアップ30%の効果を付与(2ターン)
威力
80/90/105/130
ターン数
2/2/2/2
消費SP
118
7.
ブリザガ(全体)
敵全体に4回の氷属性攻撃(威力 30)
剣・光弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
さらに、氷・光耐性ダウン10%の効果を付与(2ターン)
凍傷の状態異常を付与(2ターン/敵の状態異常耐性を無視する)
コマンド選択時に
自身にSPストックがある時:攻撃回数が6回になる
凍傷:行動完了後に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
威力
30/35/40/50
ターン数
2/2/2/2
消費SP
93
8.
高潔なる常勝の剣
ターン中、素早く行動し
敵単体に4回の氷属性攻撃(威力 25)
剣・光弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
さらに、氷・光耐性ダウン10%の効果を付与(2ターン)
ブレイク中の敵がいる時:さらに、味方前衛全体に
氷・光属性ダメージアップ20%の効果を付与(2ターン)
コマンド選択時に
自身にSPストックがある時:攻撃回数が8回になる
威力
25/30/35/50
ターン数
2/2/2/2
消費SP
88
9.
スピニングエッジ
敵単体に4回の氷属性攻撃(威力 35)
ブーストMAX時:SP50未満になるまで自身のSPを50消耗(最大6回)し、消耗した回数分
同対象に1回の氷属性攻撃(威力 80)を繰り返す
各攻撃は剣・光弱点を突け(ダメージ計算は氷属性)
攻撃対象が凍傷状態の時威力が1.5倍
威力
35/45/55/80
ターン数
-
消費SP
42
10.
冷厳なる聖戦の剣
灯火
敵単体に氷属性攻撃(威力 140)
剣・光弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
このアビリティのダメージ上限が100000アップ
さらに、氷弱点を付与(4回)
ブーストMAX時:攻撃回数が2回になる
ブーストMAX時かつコマンド選択時に
自身にSPストックがある時:攻撃回数が3回になる
威力
140/170/210/300
ターン数
4/4/4/4
消費SP
56
11.
チェンジザエアー
EXアビリティ
ターン中、素早く行動し
敵単体に6回の氷属性攻撃(威力 50)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
さらに、特殊効果”魔力漏出”を付与(1ターン
ターンが長くなるよう上書き)
魔力漏出:使用する物理攻撃が属性攻撃としても判定される効果
(ダメージ計算には影響しない)
使用条件:3ターン目以降
使用可能回数:2回
威力
50/55/65/85
ターン数
1/2/3/4
消費SP
1
サポートアビリティ
ルーンナイト
攻撃開始時に自身にSPストックがある時:
自身に特殊効果”人造魔導士”を付与(2ターン)
人造魔導士:属性攻撃でクリティカルが発生する効果
まふうけん
BP1以上消費したターン終了時
自身に特殊効果”まふうけんの構え”を付与
(3回/最大4回/後衛でも発動/行動不能時に解除)
まふうけんの構え:味方への属性攻撃(一部除く)を完全に防ぐ効果
さらに防いだ時、自身のBPを3回復し
SPストック(効果量 使用者の最大SPの30%/重複不可)と
属攻アップ30%の効果(3ターン)を付与
その後、攻撃してきた敵に物攻・属攻ダウン30%の効果を付与(3ターン)
※味方に付与されている反撃、回避、無効化などよりも先に効果を発揮するため
他の”攻撃を受けた時”の効果は発揮されない
セリス・カテンツァ
前衛時:味方前衛全体にSP自動回復(回復量 対象の最大SPの3%)と
氷・光属性ダメージアップ15%の効果を付与
人造魔導士効果中:SP自動回復の回復量と
ダメージアップの効果量が2倍になる
セイブザクイーン
灯火
自身に消費SP量軽減30%(枠毎の最大値を適用)の効果と
「氷属性」攻撃でクリティカル時のダメージ倍率が
1.6倍になる効果を付与(通常時は1.25倍)
さらに、自身の属攻に物攻の20%を加算する
(装備ステータス含む/対象ステータス毎に最大値を適用)
人造魔導士効果中:消費SP量軽減と
ステータス加算の効果量が1.5倍になる
必殺技
フリーズダイブ
敵全体に8回の氷属性攻撃(威力 55)
剣・光弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
さらに、自身にSPストックを付与(効果量 使用者の最大SPの30%/重複不可)
攻撃対象が凍傷状態の時威力が2倍
ブレイク中の敵がいる時:自身のBPを5回復し
味方前衛全体に物攻・属攻アップ20%の効果を付与(2ターン)
威力
lv1:
35
/
lv9:
45
/
lv10:
55
効果ターン数
lv1:
2
/
lv9:
2
/
lv10:
2
効果(%)
lv1:
100
/
lv9:
100
/
lv10:
100
lv1:
20
/
lv9:
20
/
lv10:
20
覚醒Ⅳアクセサリー
濃いピンクのバラの株
武器・属性種
BP3以上消費時:自身に氷属性攻撃で氷弱点を突いた時の
弱点ダメージ倍率をプラス20%する効果を付与
戦闘開始時:自身にSPストックを付与
(効果量 装備者の最大SPの30%/重複不可)
HP
0
SP
0
物攻
0
物防
0
属攻
120
属防
0
会心
0
速度
40
その他情報
声優
桑島法子
所属地方
追憶の書