オクトラ書庫 - オクトラ大陸の覇者 攻略
  • HOME
  • 攻略記事
    • 基本的な戦い方・編成方法
    • 速度調整について
    • バフ・デバフについて
    • バフ・デバフについて(応用編)
    • バフ・デバフについて(実践編)
    • よくあるご質問(FAQ)
  • データ集
    • バトルアビリティ(必殺)一覧
    • 旅人一覧
    • 支援者一覧
    • 武器一覧
    • 覚醒Ⅳアクセサリー一覧
  • 検証記事
    • 物攻-属攻における火力計算について
    • オクトパストラベラー0 ダメージ計算、軽減率等の基本
  • 本サイトについて
バトルアビリティ(必殺)一覧  ヨミ

 ヨミ

 基本情報

  • ヨミ
    承認  承認  踊子
    6
    武器・属性種
    扇 剣 氷 光 
    HP
    90位
    3,596
    SP
    23位
    574
    物攻
    94位
    295 (435)
    物防
    65位
    305
    属攻
    34位
    482
    属防
    20位
    392
    会心
    32位
    362
    速度
    11位
    477

 バトルアビリティ/EXアビリティ

  • 1.   氷 剣 扇 光 初氷の詩
    敵全体に氷属性攻撃(威力 120)
    剣・扇・光弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
    さらに、物攻・属攻ダウン10%の効果を付与(2ターン)
    威力
    120/145/185/220
    ターン数
    2/2/2/2
    消費SP
    45
  • 2.   HP自動回復 語り『旋律は安らぎ』
    味方前衛全体に
    HP自動回復の効果を付与(2ターン/効力110)
    ブーストMAX時:前後衛全体化
    威力
    110/110/110/110
    ターン数
    2/3/4/5
    消費SP
    36
  • 3.   デバフ 朗吟『壊の寒声』
    ランダムなターゲットのシールドポイントを弱点に関係なく1削り
    氷・光耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
    さらに、ブーストLvに応じて同じ効果を繰り返す(2回)
    行動完了後、後衛に移動する(交代として扱われない)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    消費SP
    52
  • 4.   デバフ 語り『衰退する貴人よ』
    敵全体に物防・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン)
    自身が夜詠状態の時:
    さらに、物攻・属攻ダウン30%の効果を付与(2ターン)
    ただし、自身の“夜詠”を解除する
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    消費SP
    44
  • 5.   デバフ 語り『極寒の地へ』
    敵全体に氷・光耐性ダウン30%の効果を付与(2ターン)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    消費SP
    41
  • 6.   バフ 語り『英雄は制勝す』
    ターン中、素早く行動し、味方単体に
    「氷・光属性」のいずれかで攻撃時威力アップ100%の効果を付与
    (1ターン/ターン延長不可/同系統の効果重複不可)
    自身が夜詠状態の時:「氷・光属性」のいずれかで攻撃時威力アップの効果量が150%になる
    ただし、自身の”夜詠”を解除する
    威力
    -
    ターン数
    1/2/3/4
    消費SP
    90
  • 7.   バフ 語り『凍原の果てに』
    味方前後衛全体に
    氷・光属性ダメージアップ30%と
    属性攻撃でクリティカルが発生する効果を付与(2ターン)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    消費SP
    93
  • 8.   氷 剣 扇 光 破氷の詩V
    敵単体に氷属性攻撃(威力 290)
    剣・扇・光弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
    このアビリティのダメージ上限が100000アップ
    ブーストMAX時:攻撃回数が2回になる
    威力
    290/320/380/500
    ターン数
    -
    消費SP
    74
  • 9.   デバフ 朗吟『月冴ゆる』
    敵全体のシールドポイントを弱点に関係なく4削る
    さらに、凍傷の状態異常を付与(2ターン)
    行動完了後、後衛に移動する(交代として扱われない)
    凍傷:行動完了後に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    消費SP
    61
  • 10.   デバフ 朗吟『傲慢なる王』 灯火
    敵単体のシールドポイントを弱点に関係なく3削る
    行動完了後、後衛に移動する(交代として扱われない)
    ブーストMAX時:さらに、同対象に
    “物理攻撃(一部除く)を必ず外ず”特殊効果と
    “属性攻撃(一部除く)を必ず外ず”特殊効果を付与(各2回)
    威力
    -
    ターン数
    3/4/5/6
    消費SP
    60
  • 11.   デバフ バフ 語り『酷寒を詠う』 EXアビリティ
    ターン中、素早く行動し
    敵全体にバトアビによる氷・光耐性ダウンを受けた際の上限と
    サポアビと装備性能による氷・光耐性ダウンを受けた際の
    上限が50%になる効果を付与(2ターン)
    さらに、自身を除く味方全後衛全体に特殊効果"夜詠"を付与
    (9ターン/サポートアビリティとして付与)
    夜詠:属攻アップ30%と属性ダメージアップ30%と
    攻撃を完全に回避する効果を無視する効果と
    「属性」で攻撃時ダメージ上限アップ(効果量 75000)の効果
    この効果は重複時に加算されない
    この効果は行動順での攻撃行動後に解除される
    使用条件:自身が夜詠効果中の時
    使用可能回数:2回
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    9/9/9/9
    消費SP
    1

 サポートアビリティ

  • 語り出し
    戦闘開始時:自身に特殊効果”夜詠”を付与(9ターン)
    夜詠:属攻アップ30%と属性ダメージアップ30%と
    攻撃を完全に回避する効果を無視する効果と
    「属性」で攻撃時ダメージ上限アップ(効果量 75000)の効果
    この効果は重複時に加算されない
    この効果は行動順での攻撃行動後に解除される
  • 夜明かして詠う
    ターン終了時:攻撃行動を選択しなかった
    味方前後衛全体のBPを1回復
    状態異常”睡眠”と特殊効果”昏睡”を回復
    さらに、特殊効果”夜詠”を付与(9ターン)
    夜詠:属攻アップ30%と属性ダメージアップ30%と
    攻撃を完全に回避する効果を無視する効果と
    「属性」で攻撃時ダメージ上限アップ(効果量 75000)の効果
    この効果は重複時に加算されない
    この効果は行動順での攻撃行動後に解除される
  • 月影さやかに
    後衛時:敵全体に
    物攻・物防・属攻・属防ダウン5%の効果を付与
  • りやらめく琵琶 灯火
    ターン終了時:コマンド選択時に行動選択しなかった味方前後衛全体の
    SP回復(回復量 最大SPの5%)し
    HPバリアを付与(効果量 1000/重複不可)
    さらに、延長可能な強化効果を1ターン延長
    ※「反撃・迎撃」は延長しない

 必殺技

  • デバフ バフ 語り『欠月を詠う』
    敵単体に氷・光耐性ダウン15%の効果を付与(4ターン)
    さらに、味方前後衛全体に氷・光属性ダメージアップ15%を付与(4ターン)し
    特殊効果”夜詠”を付与(9ターン/サポートアビリティとして付与)
    夜詠:属攻アップ30%と属性ダメージアップ30%と
    攻撃を完全に回避する効果を無視する効果と
    「属性」で攻撃時ダメージ上限アップ(効果量 75000)の効果
    この効果は重複時に加算されない
    この効果は行動順での攻撃行動後に解除される
    威力
    -
    効果ターン数
    -
    効果(%)
    -

 覚醒Ⅳアクセサリー

  • 夜見の髪飾り
    武器・属性種
    バディに「属性」で攻撃時
    ダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果を付与
    後衛時:敵全体に氷耐性ダウン10%の効果を付与
    HP
    900
    SP
    90
    物攻
    0
    物防
    0
    属攻
    0
    属防
    0
    会心
    -50
    速度
    60

 その他情報

  •  声優
    高田紗希衣
  •  所属地方
    追憶の書 
     
攻略記事-ヒント
  • 基本的な戦い方・編成方法
    • 1. 編成方法(基本編)
    • 2. 編成方法(応用編)
  • 速度調整について
  • バフ・デバフについて
    • 1. バフ・デバフの効果上限について
    • 2. バフ・デバフの効果延長について
    • 3. バフ・デバフのアビリティタイプ
  • バフ・デバフについて(応用編)
    • 1. バフ・デバフの計算式
    • 2. バフ・デバフの増加率・軽減率
  • バフ・デバフについて(実践編)
    • 1. ベースダメージ
    • 2. バフ・デバフの増加率確認
    • 3. 覚醒の有無でのダメージ差
    • 4. まとめ
  • よくあるご質問(FAQ)
データ集
  • バトルアビリティ(必殺)一覧
  • 旅人一覧
  • 支援者一覧
  • 武器一覧
  • 覚醒アイテム一覧
検証
  • 物攻-属攻における火力計算について
    • 1. 物攻-属攻における火力計算
    • 2. 弱点属性、ブレイク状態等におけるダメージ増加量
  • オクトパストラベラー0 ダメージ計算、軽減率等の基本

© 2022 オクトラ書庫, © SQUARE ENIX All Rights Reserved