オクトラ書庫 - オクトラ大陸の覇者 攻略
  • HOME
  • 攻略記事
    • 基本的な戦い方・編成方法
    • 速度調整について
    • バフ・デバフについて
    • バフ・デバフについて(応用編)
    • バフ・デバフについて(実践編)
    • よくあるご質問(FAQ)
  • データ集
    • バトルアビリティ(必殺)一覧
    • 旅人一覧
    • 支援者一覧
    • 武器一覧
    • 覚醒Ⅳアクセサリー一覧
  • 検証記事
    • 物攻-属攻における火力計算について
  • 本サイトについて
バトルアビリティ(必殺)一覧  リルム

 リルム

 基本情報

  • リルム
    承認  承認  踊子
    6
    武器・属性種
    扇 短 無 火 風 氷 雷 光 闇 
    HP
    109位
    3,496
    SP
    21位
    584
    物攻
    98位
    280 (506)
    物防
    89位
    260
    属攻
    4位
    582
    属防
    33位
    357
    会心
    79位
    262
    速度
    14位
    467

 バトルアビリティ/EXアビリティ

  • 1.   無 バフ きまぐれペイント
    ランダムなターゲットに3回の無属性攻撃(威力 55)
    さらに、味方前後衛全体それぞれに特殊効果”ペイント:赤”・”青”・”黄”の内
    いずれか1つの効果を付与(6ターン)
    ペイント:ベーシックアビリティに効果記載
    威力
    55/65/80/100
    ターン数
    6/7/8/9
    消費SP
    35
  • 2.   HP回復 HP自動回復 スケッチ:ねむれるしし
    自身のHP回復(効力 105)
    さらに、HP自動回復(効力 80)と
    SP自動回復(回復量 最大SPの5%)を付与(3ターン)
    ただし、自身に睡眠の状態異常を付与(2ターン)
    威力
    105/125/165/225
    80/80/80/80
    ターン数
    3/4/5/6
    消費SP
    28
  • 3.   無 火 バフ ファイアペイント
    敵全体に3回の無属性攻撃(威力 55)
    火弱点を突ける(ダメージ計算は無属性)
    さらに、味方前後衛全体に特殊効果”ペイント:赤”を付与(3ターン)
    ペイント:ベーシックアビリティに効果記載
    威力
    55/65/75/100
    ターン数
    3/4/5/6
    消費SP
    67
  • 4.   無 氷 バフ ブリザドペイント
    敵全体に3回の無属性攻撃(威力 55)
    氷弱点を突ける(ダメージ計算は無属性)
    さらに、味方前後衛全体に特殊効果”ペイント:青”を付与(3ターン)
    ペイント:ベーシックアビリティに効果記載
    威力
    55/65/75/100
    ターン数
    3/4/5/6
    消費SP
    67
  • 5.   無 雷 バフ サンダーペイント
    敵全体に3回の無属性攻撃(威力 55)
    雷弱点を突ける(ダメージ計算は無属性)
    さらに、味方前後衛全体に特殊効果”ペイント:黄”を付与(3ターン)
    ペイント:ベーシックアビリティに効果記載
    威力
    55/65/75/100
    ターン数
    3/4/5/6
    消費SP
    67
  • 6.   無 スケッチ:オルトロス
    ランダムなターゲットに2回の無属性攻撃(威力 65)
    ブーストMAX時:自身の”ペイント”の種類数分
    ランダムなターゲットに1回の無属性攻撃(威力 110)
    を繰り返す(最大6回)
    各攻撃は扇弱点を突け(ダメージ計算は無属性)
    攻撃を完全に回避する効果を無視する
    威力
    65/75/85/110
    ターン数
    -
    消費SP
    54
  • 7.   無 火 氷 雷 バフ スケッチ:夢の三兄弟
    敵単体に3回の無属性攻撃(威力 85)
    火・氷・雷弱点を突ける(ダメージ計算は無属性)
    さらに、中確率で麻痺の状態異常を付与(2ターン)
    その後、自身に特殊効果
    ”ペイント:赤”・”青”・”黄”を付与(2ターン)
    ペイント:ベーシックアビリティに効果記載
    威力
    85/95/115/140
    ターン数
    2/2/2/2
    2/3/4/5
    消費SP
    62
  • 8.   無 スケッチ:ドラゴン
    敵全体に無属性攻撃(威力 240)
    自身の残りHPが低いほど威力アップ
    最大2倍(HP10%以下時)
    さらに、自身の”ペイント”の種類数に応じて効果を追加
    1以上:このアビリティのダメージ上限が50000アップ
    3以上:このアビリティのダメージ上限が200000アップ
    6以上:このアビリティのダメージ上限が400000アップ
    ※増加量が高いほうのみ適用される
    威力
    240/265/305/380
    ターン数
    -
    消費SP
    61
  • 9.   無 スケッチ:ジークフリード
    敵単体に1〜8回の無属性攻撃(威力25)
    ブーストMAX時:攻撃回数が2回になり、威力が変化し
    物防・属防アップとダメージ減少効果を無視する
    威力
    25/35/45/260
    ターン数
    -
    消費SP
    36
  • 10.   無 短 スケッチ:トンベリ 灯火
    自身にカウントダウンの効果を付与(カウント 3)
    カウント終了時、ランダムなターゲットに1回の無属性攻撃(威力 530)
    短剣弱点を突ける(ダメージ計算は無属性)
    威力
    530/560/700/900
    ターン数
    -
    消費SP
    200
  • 11.   バフ しょうかん:ラクシュミ EXアビリティ
    味方前後衛全体のHP回復(効力 205)し
    特殊効果”ペイント:赤”・”青”・”黄”を付与(3ターン)
    さらに、自身にBP回復量1アップの効果(2ターン)と
    使用する攻撃アビリティを2回発動する効果を付与(3回/追加発動分はSP消費なし)
    使用条件:3ターン目以降
    使用可能回数:2回
    威力
    205/225/255/295
    ターン数
    3/4/5/6
    2/3/4/5
    3/3/3/3
    消費SP
    1
  • 12.   火 レッドペイント
    敵全体に5回の火属性攻撃(威力 25)
    さらに、味方前後衛全体に特殊効果”ペイント:赤”を付与(9ターン)
    ペイント:ベーシックアビリティに効果記載
    威力
    25/30/35/40
    ターン数
    9/9/9/9
    消費SP
    1
  • 13.   氷 ブルーペイント
    敵全体に5回の氷属性攻撃(威力 25)
    さらに、味方前後衛全体に特殊効果”ペイント:青”を付与(9ターン)
    ペイント:ベーシックアビリティに効果記載
    威力
    25/30/35/40
    ターン数
    9/9/9/9
    消費SP
    1
  • 14.   雷 イエローペイント
    敵全体に5回の雷属性攻撃(威力 25)
    さらに、味方前後衛全体に特殊効果”ペイント:黄”を付与(9ターン)
    ペイント:ベーシックアビリティに効果記載
    威力
    25/30/35/40
    ターン数
    9/9/9/9
    消費SP
    1

 サポートアビリティ

  • カラフルパレット
    自身が行動後(行動順での行動のみ/行動によらず1回のみ発動)
    自身に特定の色の組み合わせの”ペイント”が付与されている場合
    味方前後衛全体に対応する色の特殊効果”ペイント”を付与
    ”赤”と”青”:特殊効果”ペイント:紫”を付与
    (3ターン/バトルアビリティとして付与)
    ”赤”と”黄”:特殊効果”ペイント:橙”を付与
    (3ターン/バトルアビリティとして付与)
    ”青”と”黄”:特殊効果”ペイント:緑”を付与
    (3ターン/バトルアビリティとして付与)
    ペイント:「たたかう」以外の属性攻撃(一部除く)時
    色に対応する弱点を突ける効果(ダメージ計算は各攻撃に準ずる)
    赤:火、青:氷、黄:雷、緑:風、橙:光、紫:闇
    9ターン以上になった時、ターン経過で消えなくなる
  • 絵画への情熱
    味方前衛全体に敵の弱点を突ける攻撃時、リルムが追撃する効果を付与
    (行動順での攻撃のみ/攻撃回数によらず1回のみ発動)
    ※”ブレイクさせた時”効果は起点の味方のみ発動
    追撃:敵全体に無属性攻撃(威力 50)
    リルムのターン経過で消えない
    ”ペイント”の種類数に応じて攻撃回数が変化
    3以上:攻撃回数が2回になる
    6以上:攻撃回数が3回になる
  • 魔導士の子孫
    自身に自身の”ペイント”の種類数に応じた効果を付与
    1以上:ダメージアップ30%と
    属性攻撃でクリティカルが発生する効果
    3以上:さらに、属攻アップ30%と
    サポアビと装備性能による属攻アップの上限が50%になる効果
    6以上:さらに、自身の属攻に物攻の70%を加算する
    (装備ステータス含む/対象ステータス毎に最大値を適用)
  • レインボーブラシ 灯火
    (準備Turn:1/再使用Turn:3)
    コマンド選択時、アビリティ編成が以下の内容になる(1ターン)
    レッドペイント:敵全体に5回の火属性攻撃
    さらに、味方前後衛全体に特殊効果”ペイント:赤”を付与
    ブルーペイント:敵全体に5回の氷属性攻撃
    さらに、味方前後衛全体に特殊効果”ペイント:青”を付与
    イエローペイント:敵全体に5回の雷属性攻撃
    さらに、味方前後衛全体に特殊効果”ペイント:黄”を付与

 必殺技

  • 無 スタープリズム
    敵全体に無属性攻撃(威力 245)
    攻撃を完全に回避する効果を無視する
    自身の”ペイント”の種類数分、同じ攻撃を繰り返す(最大6回)
    威力
    lv1:170/ lv9:195/ lv10:245
    効果ターン数
    -
    効果(%)
    lv1:500/ lv9:500/ lv10:500

 覚醒Ⅳアクセサリー

  • 母親お手製リボン
    武器・属性種
    味方が敵をブレイクさせた時
    装備者に特殊効果“ペイント:赤”・“青”・“黄”を付与
    (2ターン/バトルアビリティとして付与)
    戦闘開始時:自身に特殊効果“ペイント:赤”・“青”・“黄”を付与
    (2ターン/バトルアビリティとして付与)
    ペイント:「たたかう」以外の属性攻撃(一部除く)時
    色に対応する弱点を突ける効果(ダメージ計算は各攻撃に準ずる)
    赤:火、青:氷、黄:雷
    9ターン以上になった時、ターン経過で消えなくなる
    HP
    0
    SP
    40
    物攻
    0
    物防
    0
    属攻
    120
    属防
    0
    会心
    0
    速度
    0

 その他情報

  •  声優
    悠木碧
  •  所属地方
    追憶の書 
     
攻略記事-ヒント
  • 基本的な戦い方・編成方法
    • 1. 編成方法(基本編)
    • 2. 編成方法(応用編)
  • 速度調整について
  • バフ・デバフについて
    • 1. バフ・デバフの効果上限について
    • 2. バフ・デバフの効果延長について
    • 3. バフ・デバフのアビリティタイプ
  • バフ・デバフについて(応用編)
    • 1. バフ・デバフの計算式
    • 2. バフ・デバフの増加率・軽減率
  • バフ・デバフについて(実践編)
    • 1. ベースダメージ
    • 2. バフ・デバフの増加率確認
    • 3. 覚醒の有無でのダメージ差
    • 4. まとめ
  • よくあるご質問(FAQ)
データ集
  • バトルアビリティ(必殺)一覧
  • 旅人一覧
  • 支援者一覧
  • 武器一覧
  • 覚醒アイテム一覧
検証
  • 物攻-属攻における火力計算について
    • 1. 物攻-属攻における火力計算
    • 2. 弱点属性、ブレイク状態等におけるダメージ増加量

© 2022 オクトラ書庫, © SQUARE ENIX All Rights Reserved