Toggle navigation
オクトラ書庫 -
オクトラ大陸の覇者 攻略
HOME
攻略記事
基本的な戦い方・編成方法
速度調整について
バフ・デバフについて
バフ・デバフについて(応用編)
バフ・デバフについて(実践編)
データ集
バトルアビリティ(必殺)一覧
旅人一覧
支援者一覧
武器一覧
覚醒Ⅳアクセサリー一覧
検証記事
物攻-属攻における火力計算について
本サイトについて
バトルアビリティ(必殺)一覧
絞り込み
検索
バトルアビリティ
必殺技
すべて
灯火の加護アビリティ
EXアビリティ
--職業--
剣士
商人
盗賊
薬師
狩人
神官
学者
踊子
--武器種・属性--
剣
槍
短剣
斧
弓
杖
本
扇
火
氷
雷
風
光
闇
無
--アビリティ--
物攻アップ
物防アップ
属攻アップ
属防アップ
速度アップ
会心アップ
物攻ダウン
物防ダウン
属攻ダウン
属防ダウン
速度ダウン
会心ダウン
物理耐性ダウン
属性耐性ダウン
剣ダメージアップ
槍ダメージアップ
短剣ダメージアップ
斧ダメージアップ
弓ダメージアップ
杖ダメージアップ
本ダメージアップ
扇ダメージアップ
火ダメージアップ
氷ダメージアップ
雷ダメージアップ
風ダメージアップ
光ダメージアップ
闇ダメージアップ
剣耐性アップ
槍耐性アップ
短剣耐性アップ
斧耐性アップ
弓耐性アップ
杖耐性アップ
本耐性アップ
扇耐性アップ
火耐性アップ
氷耐性アップ
雷耐性アップ
風耐性アップ
光耐性アップ
闇耐性アップ
剣耐性ダウン
槍耐性ダウン
短剣耐性ダウン
斧耐性ダウン
弓耐性ダウン
杖耐性ダウン
本耐性ダウン
扇耐性ダウン
火耐性ダウン
氷耐性ダウン
雷耐性ダウン
風耐性ダウン
光耐性ダウン
闇耐性ダウン
威力アップ
物理技威力アップ
属性技威力アップ
バトアビ威力アップ
バトアビ物理技威力アップ
バトアビ属性技威力アップ
HP回復
HP自動回復
SP回復
SP自動回復
SP軽減
ダメージ軽減
BP回復
BP自動回復
復活
ふんばる
回避
バフ回復
デバフ回復
必殺ゲージ回復
出血
毒
暗闇
麻痺
睡眠
弱点無視
挑発
反撃
強化効果延長
弱体効果延長
状態効果延長
吸収技強化
状態異常耐性
消費SP量軽減
HP回復技強化
追撃
状態回復
しらべる
すばやく行動
防御
必ず会心
緊急回避
属性攻撃反射
継続ダメージ
HP吸収
SP吸収
経験値アップ
--対象範囲--
敵単体
敵全体
ランダム
味方単体
味方前衛全体
自身
--影響力--
名声
権力
富
所有
支配
承認
並べ替え
火力順
回復量順
技威力順
旅人名順
アビリティ名順
火力計算用
敵弱点
剣
槍
短剣
斧
弓
杖
本
扇
火
氷
雷
風
光
闇
闘技場キャラ(弱点補正あり)
状態-行動
覚醒済
サポアビ効果無効
状態-行動の条件すべてにチェック
※ 個別に条件を指定する場合は、詳細設定へ
状態-行動 - 詳細設定
敵状態-行動
ブレイク中
クリティカル時
出血状態
毒状態
暗闇状態
麻痺状態
呪斑状態
未行動
威圧状態
挑発状態
燃焼状態
感電状態
耐性ダウン状態
速度ダウン状態
属防ダウン状態
状態効果アイコン数X個
腐蝕状態
敵が一体
旅人状態-行動
底力
覚醒済
HP満タン時
HPX%以下
HPX%以上
最大HPアップ状態
SPX%以下
SPX%以上
瀕死時
戦闘開始時
異常時
弱点に攻撃
交代
確率(稀に連続詠唱等)
バーサーカーモード
特殊効果(威力強化)
特殊効果(攻撃回数増加)
激情状態
碧海の叡智Ⅰ&Ⅱ
カモフラ状態(9消費時)
連撃(レオン専用)
女帝の歓喜(生気6以上)
戦装時(+連気有り)
不屈,応援,勇者,魔力,龍尾pt(Max)
無窮の光/闇効果中
行動順が一番
行動順が遅い
自身にバフ
状態効果アイコン数X個
ブレイクアクト
強気(3人)
(職業の)人数X人以上
熱狂(7人)
前衛時
武神効果中
BP数X個
シールドポイントX以上
スタイルシフト
強葬状態
聖火の加護
HP回復時
戦気・療気
移動
クリティカル状態
威力アップ状態
深更状態
光の御神楽
呪傀状態
黒き炎の加護
伝説
遊ぶ
決意
攻勢
凶乱
Boost
必殺技Lv
旅人-使用武器選択
フォーチュンⅡシリーズ
辺獄・荊Ⅲシリーズ
インフェルノⅣシリーズ
ベルセルクⅣシリーズ
オリジンⅣシリーズ
マ・ダンⅣシリーズ
アトラスⅣシリーズ
アダマンⅣシリーズ
歴戦シリーズ
* grade補正は火力に加算されません。
火力計算 - 詳細設定
物攻・属攻 バフ・デバフ値
バフ
0
%
デバフ
0
%
バフ(サポアビ)
0
%
デバフ(サポアビ)
0
%
ダメージアップ値
バフ
0
%
バフ(サポアビ)
0
%
耐性ダウン値
デバフ
0
%
デバフ(サポアビ)
0
%
必殺技
物(属)攻アップ
0
%
物(属)防ダウン
0
%
ダメージアップ
0
%
耐性ダウン
0
%
*自キャラのサポアビ以外で付与された数値を設定する
敵ステータス - その他
防御力
影響力ダメージUP(%)
※ 範囲: >=0, <=10
grade補正値
※ 範囲: >=1, <=3 (微調整用)
物(属)攻
※ 範囲: >=0, <=2000
(物(属)攻アップ アクセ等の微調整用)
支炎獣 物(属)攻
※ 範囲: >=0, <=300
(マ・ファでMax物攻99)
検索
火力計算方法・ランキングについて
アビリティ名
火力(回復量)
boost MAX
561
ドラゴンファング
2,979.1
敵全体に2回の槍物理攻撃(威力80)
さらに、槍耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
威力
80/95/115/130
ターン数
2/2/2/2
サザントスEX
商人
消費SP
43
(1)竜騎士の魂
(2)物攻強化Ⅴ
常時
30%
(3)空を舞う竜の轟き
562
三連斬
2,979.1
敵単体に3回の剣物理攻撃(威力65)
威力
65/75/90/120
ターン数
-
エデルガルト
剣士
消費SP
38
(1)魔力還元II
(2)気高き誇り
(3)王女の貴剣
常時
15%
563
暗薬の早弓
2,976.6
ターン中、素早く行動し敵単体に3回の弓物理攻撃(威力65) さらに、中確率で暗闇の状態異常を付与(2ターン)
ブーストMAX時:暗闇の付与確率が極大確率になる
威力
65/75/90/120
ターン数
-
リュミスEX
狩人
消費SP
60(48)
(1)前衛時HP治癒(前全)
(2)会心・会心威力強化(相互)II
常時
15%
会心時
15%
(3)物攻・弓攻撃強化
常時
15%
15%
564
マニーフィコ・ヴァロ
灯火
2,976.3
ランダムなターゲットに5回の扇物理攻撃(威力35)
攻撃毎に小確率で扇耐性ダウン15%の効果を付与
威力
35/45/55/80
ターン数
-
バルジェロEX
踊子
消費SP
69
(1)舞踏の連鎖
(2)熱情の舞踏
(職業の)人数X人以上
15%
15%
30%
(3)底力:海の流儀
565
衝撃
2,976.3
敵単体に扇物理攻撃(威力230)
威力
230/260/300/400
ターン数
-
バルジェロEX
踊子
消費SP
32
(1)舞踏の連鎖
(2)熱情の舞踏
(職業の)人数X人以上
15%
15%
30%
(3)底力:海の流儀
566
ガーディアンレイジ
2,976.0
敵単体に2回の剣物理攻撃(威力120)さらに、自身に物防アップ20%の効果を付与(2ターン)
威力
120/135/155/210
ターン数
2/2/2/2
ライオネル
剣士
消費SP
45(36)
(1)異常時防御強化II
(2)BP回復プラス
状態異常
15%
15%
(3)HP50%以上時挑発(全体)
567
雷神斬り
2,964.9
敵単体に雷属性攻撃(威力260)し、雷耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン) さらに、中確率で麻痺の状態異常を付与(2ターン)
威力
260/290/340/450
ターン数
2/2/2/2
オルベリク
剣士
消費SP
52(42)
(1)剛剣の構え
(2)騎士の心得
常時
30%
(3)剛剣の騎士
ブレイク
15%
568
A150:ヴォルト
2,962.6
敵単体に雷属性攻撃(威力230)さらに、物攻・物防ダウン15%の効果を付与(2ターン)弱点以外でもシールドポイントを削る
威力
230/260/300/400
ターン数
2/2/2/3
9S
商人
消費SP
50
(1)取得経験値UP(相互)
(2)A170:スキャナー
(3)射撃攻撃力UP(相互)
常時
15%
569
三連斬
2,959.1
敵単体に3回の剣物理攻撃(威力65)
威力
65/75/90/120
ターン数
-
A2
盗賊
消費SP
38
(1)ふんばる
(2)憎悪の力
バーサーカーモード
2回
15%
(3)クリティカルUP
会心時
15%
15%
15%
570
三連断
2,959.1
敵単体に3回の斧物理攻撃(威力65)
威力
65/75/90/120
ターン数
-
A2
盗賊
消費SP
38
(1)ふんばる
(2)憎悪の力
バーサーカーモード
2回
15%
(3)クリティカルUP
会心時
15%
15%
15%
571
トリプルエッジ
2,959.1
敵単体に3回の短剣物理攻撃(威力65)
威力
65/75/90/120
ターン数
-
A2
盗賊
消費SP
38
(1)ふんばる
(2)憎悪の力
バーサーカーモード
2回
15%
(3)クリティカルUP
会心時
15%
15%
15%
572
けしかける(マヒナ)
2,952.2
敵単体に弓物理攻撃(威力90)
さらに、マヒナを呼び出し2回の雷属性攻撃(威力90)
雷属性攻撃は風・光弱点を突ける(ダメージ計算は雷属性)
威力
90/105/125/180
90/90/90/90
ターン数
-
オーシュット
狩人
消費SP
18
(1)物攻・会心威力強化II
(2)ブレイクアクト
常時
15%
会心時
15%
15%
15%
15%
ブレイクアクト
2回
(3)底力:獣の力
573
三連断
2,949.4
敵単体に3回の斧物理攻撃(威力65)
威力
65/75/90/120
ターン数
-
ソワン
薬師
消費SP
38
(1)底力:識別救急
(2)斧断の怒力
前衛時
15%
戦気・療気
15%
(3)前衛時物理耐性強化(前全)
574
デルジオーネ
2,945.8
敵単体に槍物理攻撃(威力260)ただし、30%の確率で自身に最大HP30%のダメージを受ける
威力
260/290/340/450
ターン数
-
ドロテア
商人
消費SP
26
(1)ハイローラー
(2)HP治癒
全快
15%
15%
(3)セカンドディール
確率
2回
575
不撓連斬
EXアビリティ
2,936.9
敵全体に2回の剣物理攻撃(威力80)
”不屈pt”6以上:攻撃回数が4回になる
”不屈pt”9以上:攻撃回数が6回になる
使用条件:自身の不屈ptが3以上
使用可能回数:2回
威力
80/95/115/130
ターン数
-
グリーグ
剣士
消費SP
1
(1)砕かれぬ者
(2)不撓不屈
常時
15%
15%
不屈,応援,勇者,魔力,龍尾pt(Max)
15%
15%
15%
(3)開始時挑発(全体)
576
はちゃめちゃ火炎魔法III
EXアビリティ
2,936.6
敵全体に1〜10回の火属性攻撃(威力45)
さらに、同対象それぞれに30%の確率で物防・属防ダウン30%の効果を付与(2ターン)
さらに、味方前衛全体それぞれに30%の確率で物攻・属攻アップ30%の効果を付与(2ターン)
使用条件:6ターン目以降
使用可能回数:1回
威力
45/55/65/80
ターン数
2/2/2/2
ユークス
神官
消費SP
1
(1)前衛時HP治癒(全体)
(2)前衛時SP治癒(全体)
(3)思わぬ幸運
577
死中尽氷獄
2,933.8
敵全体に3回の氷属性攻撃(威力65)
瀕死時:効果を再発動(SP消費無し)する
威力
65/75/90/120
ターン数
-
オーゲン
薬師
消費SP
68(54)
(1)献身の命延
(2)瀕死時属攻・氷属性強化Ⅴ
瀕死時
30%
30%
(3)ふんばる
578
連氷衝
2,933.8
敵単体に2回の氷属性攻撃(威力90)
威力
90/105/125/180
ターン数
-
オーゲン
薬師
消費SP
28
(1)献身の命延
(2)瀕死時属攻・氷属性強化Ⅴ
瀕死時
30%
30%
(3)ふんばる
579
エクスハーベスト
灯火
2,933.2
敵単体に4回の斧物理攻撃(威力85)
ブーストMAX時:敵全体化
威力
85/95/105/130
ターン数
-
テオ
薬師
消費SP
80
(1)BP回復プラス
(2)異常耐性強化(相互)
(3)強化効果延長(与)II
580
雷撃魔法(単体)II
2,930.4
敵単体に雷属性攻撃(威力170)
威力
170/200/240/350
ターン数
-
テレーズ
学者
消費SP
20
(1)開始時属攻強化V
(2)雷属性強化V
開始時
30%
常時
30%
(3)全速全霊
27
28
29
30
31