オクトラ書庫 - オクトラ大陸の覇者 攻略
  • HOME
  • 攻略記事
    • 基本的な戦い方・編成方法
    • 速度調整について
    • バフ・デバフについて
    • バフ・デバフについて(応用編)
    • バフ・デバフについて(実践編)
    • よくあるご質問(FAQ)
  • データ集
    • バトルアビリティ(必殺)一覧
    • 旅人一覧
    • 支援者一覧
    • 武器一覧
    • 覚醒Ⅳアクセサリー一覧
  • 検証記事
    • 物攻-属攻における火力計算について
  • 本サイトについて

 バトルアビリティ(必殺)一覧

絞り込み
並べ替え
火力計算用
敵弱点
状態-行動
※ 個別に条件を指定する場合は、詳細設定へ
状態-行動 - 詳細設定
敵状態-行動
旅人状態-行動
旅人-使用武器選択
* grade補正は火力に加算されません。
火力計算 - 詳細設定
物攻・属攻 バフ・デバフ値
0 %
0 %
0 %
0 %
ダメージアップ値
0 %
0 %
耐性ダウン値
0 %
0 %
必殺技
0 %
0 %
0 %
0 %
*自キャラのサポアビ以外で付与された数値を設定する
敵ステータス - その他
※ 範囲: >=0, <=10
※ 範囲: >=1, <=3 (微調整用)
※ 範囲: >=0, <=2000
(物(属)攻アップ アクセ等の微調整用)
※ 範囲: >=0, <=300
(マ・ファでMax物攻99)
火力計算方法・ランキングについて
  • アビリティ名
    火力(回復量) boost MAX
  • 1921
    バフ 鉄壁城砦
    0.0
    自身に1度だけダメージ減少50%(一部除く)の効果を付与
    (同系統の効果重複不可/重ねがけ時、回数増加無し)
    威力
    50/60/70/80
    ターン数
    -
    グリーグ
    支配 剣士
    消費SP
    26
    (1)砕かれぬ者
    (2)不撓不屈
    常時
    物防アップ 15% 属防アップ 15%
    不屈,応援,勇者,魔力,龍尾pt(Max)
    物攻アップ 15% 剣ダメージアップ 15% 物防アップ 15%
    (3)開始時挑発(全体)
     
  • 1922
    バフ 狩人の見極め
    0.0
    自身に会心アップ15%と弓攻撃ダメージアップ15%の効果を付与(3ターン)
    威力
    -
    ターン数
    3/4/5/6
    セルテト
    権力 狩人
    消費SP
    22
    (1)砂塵の加護
    (2)デトフ族の狩猟術
    腐蝕状態
    物攻アップ 10% 会心アップ 10%
    耐性ダウン
    物攻アップ 15% 弓ダメージアップ 15%
    (3)異常効果延長(与)
     
  • 1923
    デバフ 守指のエレジー
    0.0
    敵単体に剣・火・光耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    シグナ
    名声 踊子
    消費SP
    30
    (1)約指の陽念・減守
    (2)約指の陰念・減攻
    前衛時
    物防ダウン 5% 属防ダウン 5%
    後衛時前衛に
    物攻ダウン 5% 属攻ダウン 5%
    (3)約指の精念・減身
     
    SPX%以上
    会心ダウン 5% 速度ダウン 5%
     
  • 1924
    調べる みんなしらべる
    0.0
    敵全体の弱点を1つずつ開示
    威力
    -
    ターン数
    1/2/3/4
    ソロン
    富 学者
    消費SP
    10
    (1)属攻強化Ⅴ
    (2)鷹の眼
    常時
    属攻アップ 30%
     
    (3)好機の炎槍陣
     
    ブレイク
    槍ダメージアップ 15% 火ダメージアップ 15%
     
  • 1925
    デバフ 誘引のエレジー
    0.0
    敵全体に自身への挑発効果を付与(2ターン) さらに、物攻・属攻ダウン15%の効果を付与(2ターン)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    ハンイットEX
    名声 踊子
    消費SP
    21
    (1)ブーストダッシュ
    (2)回避姿勢
    (3)消費SP軽減II
     
  • 1926
    デバフ なすりつけ(物理)
    0.0
    敵全体に自身の後衛への挑発効果を付与(3ターン) さらに、後衛に物理攻撃を必ず回避する効果を付与(1回) その直後、後衛に移動する(交代として扱われない)
    威力
    -
    ターン数
    3/4/5/6
    1/2/3/4
    ハミィ
    名声 学者
    消費SP
    54
    (1)ハミィ選手登場
    (2)セコンドの声援
    交代
    本ダメージアップ 30%
     
    (3)剣闘士マニアの激励
     
  • 1927
    デバフ アンチアタックII
    0.0
    敵単体に物攻ダウン20%と属攻ダウン20%の効果を付与(2ターン)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    ソニア
    富 盗賊
    消費SP
    35
    (1)後衛交代時SP回復(前全)
    (2)瞬身の構え
     
    交代
    n回行動 2回
    (3)短剣攻撃強化Ⅲ
     
    常時
    短剣ダメージアップ 20%
     
  • 1928
    HP回復 SP回復 トラッタメント
    0.0
    味方単体のHP回復(効力100) さらに、SP回復(回復量 対象の最大SPの5%)
    威力
    -
    ターン数
    100/120/160/220
    5/6/8/10
    バルジェロ
    富 盗賊
    消費SP
    33
    (1)短剣攻撃・風属性強化(前全)II
    (2)ヴァローレの流儀
    常時
    短剣ダメージアップ 15% 風ダメージアップ 15%
    ブレイク
    物攻アップ 15% 属攻アップ 15%
    (3)ブレイク中BP回復
     
  • 1929
    バフ 心眼
    0.0
    自身に必ずクリティカルの効果を付与(3ターン)
    威力
    -
    ターン数
    3/4/5/6
    レオン
    富 商人
    消費SP
    30
    (1)蒼蛇の型
    (2)前衛時属性耐性強化(前全)Ⅲ
    連撃
    槍ダメージアップ 20%
     
    (3)海蛇の眼光
     
    ブレイク
    物攻アップ 20%
     
  • 1930
    デバフ 物防弱化のデスパイス
    0.0
    敵単体に物防ダウン20%と槍耐性ダウン20%の効果を付与(2ターン) ※戦闘中3回のみ使用可能
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    ロラン
    名声 商人
    消費SP
    1
    (1)行きがけの駄賃
    (2) 晴天快足
    交代
    槍ダメージアップ 15% 雷ダメージアップ 15%
    全快
    速度アップ 30% 槍ダメージアップ 15%
    (3)駆け馬に鞭
     
    交代
    確定会心 25%
     
  • 1931
    デバフ 魔防弱化のデスパイス
    0.0
    敵単体に属防ダウン20%と火耐性ダウン20%の効果を付与(2ターン) ※戦闘中3回のみ使用可能
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    フレデリカ
    名声 学者
    消費SP
    1
    (1)火属性強化Ⅴ
    (2)燃焼で魔力アップ
    常時
    火ダメージアップ 30%
    燃焼状態
    属攻アップ 20% 火耐性ダウン 10%
    (3)ブレイク中連続詠唱
     
    ブレイク
    n回行動 2回
     
  • 1932
    バフ 信仰の活力II
    0.0
    自身にSP自動回復(回復量 最大SPの10%)と物攻アップ15%の効果を付与(3ターン)
    威力
    -
    ターン数
    3/4/5/6
    ロンド
    名声 剣士
    消費SP
    27
    (1)聖炎の騎士
    (2)HP50%以下時HP治癒
    常時
    剣ダメージアップ 15%
    聖火の加護
    物攻アップ 30%
     
    (3)聖火の警醒
     
  • 1933
    バフ 健全化
    0.0
    味方単体の状態異常を回復 さらに、状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン) ブーストMAX時:前衛全体化
    威力
    -
    ターン数
    1/2/3/4
    アーフェン
    名声 薬師
    消費SP
    15
    (1)強化効果延長(与)
    (2)ふんばるIII
    (3)斧攻撃強化Ⅲ
     
    常時
    斧ダメージアップ 20%
     
  • 1934
    デバフ バフ 挑発・攻勢
    0.0
    敵全体に自身への挑発効果を付与しつつ自身に物攻・会心アップ15%の効果を付与(2ターン)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    A2
    権力 盗賊
    消費SP
    22
    (1)ふんばる
    (2)憎悪の力
     
    バーサーカーモード
    n回行動 2回 物攻アップ 15%
    (3)クリティカルUP
     
    会心時
    剣ダメージアップ 15% 短剣ダメージアップ 15% 斧ダメージアップ 15%
     
  • 1935
    バフ R070:Mシールド
    0.0
    味方前衛全体に属防アップ15%の効果を付与(2ターン)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    2B
    名声 剣士
    消費SP
    23
    (1)無機なる刃
    (2)会心威力強化Ⅴ
     
    会心時
    剣ダメージアップ 30% 斧ダメージアップ 30%
    (3)近接武器攻撃力UP
     
    全快
    物攻アップ 15%
     
  • 1936
    バフ 守護のオーラII
    0.0
    味方前衛全体に属防アップ15%の効果を付与(2ターン)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    ミロード
    名声 神官
    消費SP
    23
    (1)HP回復技強化III
    (2)魔力還元
    常時
    HP回復技強化 20%
     
    (3)前衛時HP治癒(後単
     
  • 1937
    バフ 会心の激励II
    0.0
    味方前衛全体に会心アップ15%の効果を付与(2ターン)
    威力
    -
    ターン数
    2/3/4/5
    ノーニャ
    富 商人
    消費SP
    23
    (1)機先を制す(槍)II
    (2)秘技の備え
    開始時
    確定会心 25% 物攻アップ 15% 槍ダメージアップ 15%
     
  • 1938
    バフ 覚醒
    0.0
    自身に物攻アップ15%と会心アップ15%の効果を付与(3ターン)
    威力
    -
    ターン数
    3/4/5/6
    スケアクロウ
    名声 狩人
    消費SP
    22
    (1)ブレイク強化III
    (2)致命の攻撃III
    ブレイク
    弓ダメージアップ 20% 風ダメージアップ 20%
    会心時
    弓ダメージアップ 20%
    no_condition
    物攻アップ 20%
    (3)ブレイク時心眼
     
  • 1939
    バフ 堅固
    0.0
    自身に物防アップ20%と属防アップ20%の効果を付与(3ターン)
    威力
    -
    ターン数
    3/4/5/6
    オルベリク
    権力 剣士
    消費SP
    36
    (1)剛剣の構え
    (2)騎士の心得
    常時
    剣ダメージアップ 30%
     
    (3)剛剣の騎士
     
    ブレイク
    物攻アップ 15%
     
  • 1940
    バフ 覚醒
    0.0
    自身に物攻アップ15%と会心アップ15%の効果を付与(3ターン)
    威力
    -
    ターン数
    3/4/5/6
    ラース
    権力 剣士
    消費SP
    22
    (1)烈剣の構え
    (2)全速力
    常時
    剣ダメージアップ 15%
    会心時
    剣ダメージアップ 15%
     
    (3)ブレイク時剣耐性弱体II
     
95 96 97 98 99
攻略記事-ヒント
  • 基本的な戦い方・編成方法
    • 1. 編成方法(基本編)
    • 2. 編成方法(応用編)
  • 速度調整について
  • バフ・デバフについて
    • 1. バフ・デバフの効果上限について
    • 2. バフ・デバフの効果延長について
    • 3. バフ・デバフのアビリティタイプ
  • バフ・デバフについて(応用編)
    • 1. バフ・デバフの計算式
    • 2. バフ・デバフの増加率・軽減率
  • バフ・デバフについて(実践編)
    • 1. ベースダメージ
    • 2. バフ・デバフの増加率確認
    • 3. 覚醒の有無でのダメージ差
    • 4. まとめ
  • よくあるご質問(FAQ)
データ集
  • バトルアビリティ(必殺)一覧
  • 旅人一覧
  • 支援者一覧
  • 武器一覧
  • 覚醒アイテム一覧
検証
  • 物攻-属攻における火力計算について
    • 1. 物攻-属攻における火力計算
    • 2. 弱点属性、ブレイク状態等におけるダメージ増加量

© 2022 オクトラ書庫, © SQUARE ENIX All Rights Reserved