オクトラ書庫 - オクトラ大陸の覇者 攻略
  • HOME
  • 攻略記事
    • 基本的な戦い方・編成方法
    • 速度調整について
    • バフ・デバフについて
    • バフ・デバフについて(応用編)
    • バフ・デバフについて(実践編)
    • よくあるご質問(FAQ)
  • データ集
    • バトルアビリティ(必殺)一覧
    • 旅人一覧
    • 支援者一覧
    • 武器一覧
    • 覚醒Ⅳアクセサリー一覧
  • 検証記事
    • 物攻-属攻における火力計算について
  • 本サイトについて

 バトルアビリティ(必殺)一覧

絞り込み
並べ替え
火力計算用
敵弱点
状態-行動
※ 個別に条件を指定する場合は、詳細設定へ
状態-行動 - 詳細設定
敵状態-行動
旅人状態-行動
旅人-使用武器選択
* grade補正は火力に加算されません。
火力計算 - 詳細設定
物攻・属攻 バフ・デバフ値
0 %
0 %
0 %
0 %
ダメージアップ値
0 %
0 %
耐性ダウン値
0 %
0 %
必殺技
0 %
0 %
0 %
0 %
*自キャラのサポアビ以外で付与された数値を設定する
敵ステータス - その他
※ 範囲: >=0, <=10
※ 範囲: >=1, <=3 (微調整用)
※ 範囲: >=0, <=2000
(物(属)攻アップ アクセ等の微調整用)
※ 範囲: >=0, <=300
(マ・ファでMax物攻99)
火力計算方法・ランキングについて
  • アビリティ名
    火力(回復量) boost MAX
  • 201
    闇 光 怨嗟の魔術(単体)V
    4,601.9
    敵単体に闇属性攻撃(威力 290)
    光弱点を突ける(ダメージ計算は闇属性)
    深怨状態の敵がいる時:威力が1.5倍
    威力
    290/320/380/500
    ターン数
    -
    オズバルドEX
    支配 神官
    消費SP
    71(57)
    (1)魔術の探究
    (2)根源の探求
     
    ブレイク
    闇ダメージアップ 30%
    (3)無秩序性の転変
    (4)底力:儀式魔術
  • 202
    槍 剛嵐絶槍
    4,592.6
    敵単体に槍物理攻撃(威力290) 威力強化効果中:威力が1.5倍 攻撃回数増加効果中:攻撃回数1回増加
    (強化前)
    敵単体に槍物理攻撃(威力260) 威力強化効果中:威力が1.5倍 攻撃回数増加効果中:攻撃回数1回増加
    威力
    290/320/380/500
    ターン数
    -
    クラウザー
    権力 商人
    消費SP
    40(32)
    (1)槍攻撃強化II
    (2)瀕死時必ず会心
    常時
    槍ダメージアップ 15%
    瀕死時
    確定会心 25%
    (3)剛嵐の構え
     
  • 203
    雷 特大雷撃魔法(全体)III
    4,591.8
    敵全体に3回の雷属性攻撃(威力80)
    収束化効果中:効果対象が敵単体、威力が1.5倍になり
    同対象に感電の状態異常を付与(2ターン)する効果を追加
    感電:雷属性攻撃を受ける毎にシールド-1(0にならない)
    威力
    80/90/105/130
    ターン数
    2/2/2/2
    オズバルド
    支配 学者
    消費SP
    70(56)
    (1) 魔法の数式化アプローチ
    (2)属性連鎖反応
    常時
    火ダメージアップ 30% 雷ダメージアップ 30% 氷ダメージアップ 30%
     
    (3)底力:収束化
     
  • 204
    氷 特大氷結魔法(全体)III
    4,591.8
    敵全体に3回の氷属性攻撃(威力80)
    収束化効果中:効果対象が敵単体、威力が1.5倍になり
    同対象に凍傷の状態異常を付与(2ターン)する効果を追加
    凍傷:行動完了時に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
    威力
    80/90/105/130
    ターン数
    2/2/2/2
    オズバルド
    支配 学者
    消費SP
    70(56)
    (1) 魔法の数式化アプローチ
    (2)属性連鎖反応
    常時
    火ダメージアップ 30% 雷ダメージアップ 30% 氷ダメージアップ 30%
     
    (3)底力:収束化
     
  • 205
    火 特大火炎魔法(全体)III
    4,591.8
    敵全体に3回の火属性攻撃(威力80)
    収束化効果中:効果対象が敵単体、威力が1.5倍になり
    同対象に燃焼の状態異常を付与(2ターン)する効果を追加
    燃焼:ターン終了時に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
    威力
    80/90/105/130
    ターン数
    2/2/2/2
    オズバルド
    支配 学者
    消費SP
    70(56)
    (1) 魔法の数式化アプローチ
    (2)属性連鎖反応
    常時
    火ダメージアップ 30% 雷ダメージアップ 30% 氷ダメージアップ 30%
     
    (3)底力:収束化
     
  • 206
    風 極大風塵魔法(単体)III
    4,590.2
    敵単体に4回の風属性攻撃(威力65)
    威力
    65/75/85/110
    ターン数
    -
    レヴィーナ
    富 学者
    消費SP
    64(51)
    (1)短剣攻撃・風属性強化III
    (2)束縛の悦楽
    常時
    短剣ダメージアップ 20% 風ダメージアップ 20%
     
    (3)百の手管
     
  • 207
    剣 光 火 雷 闇 王光剣 EXアビリティ
    4,586.2
    敵全体に10回の剣物理攻撃(威力35)
    光弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理)
    ”練気pt”が9以上の時威力が2倍
    戦装時:さらに、火・雷・闇弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理)
    使用条件:自身の練気ptが6以上
    使用可能回数:1回
    威力
    35/40/50/60
    ターン数
    -
    エリカ
    権力 剣士
    消費SP
    1
    (1)王家の練気
    (2)スタイルシフト:戦装
     
    戦装時
    剣ダメージアップ 30%
    (3)獅子の覇気
     
  • 208
    槍 竜剣
    4,583.2
    敵単体に槍物理攻撃(威力230)
    さらに、与えたダメージ量の30%のHPと2%のSP吸収
    威力
    230/260/300/400
    ターン数
    -
    サザントスEX
    権力 商人
    消費SP
    47(38)
    (1)竜騎士の魂
    (2)物攻強化Ⅴ
     
    常時
    物攻アップ 30%
    (3)空を舞う竜の轟き
     
  • 209
    火 風 ファイラ(単体)
    4,550.6
    敵単体に3回の火属性攻撃(威力 65)
    風弱点を突ける(ダメージ計算は火属性)
    さらに、燃焼の状態異常を付与(2ターン/敵の状態異常耐性を無視する)
    魔導戦士時:燃焼の効果が3ターンになる
    燃焼:ターン終了時に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
    威力
    65/75/90/120
    ターン数
    3/3/3/3
    ティナ
    権力 学者
    消費SP
    57
    (1)スタイルシフト:トランス
    (2)幻獣の血
    トランス
    属攻アップ 20% 火ダメージアップ 20%
     
    (3)誰かを愛する心
    (4)魔導の力
    前衛時
    火ダメージアップ 15% 風ダメージアップ 15%
    常時
    属攻アップ 15% 火ダメージアップ 15%
  • 210
    火 風 ファイアアスピル(単体)
    4,550.6
    敵単体に2回の火属性攻撃(威力90)
    風弱点を突ける(ダメージ計算は火属性)
    さらに、与えをダメージ量の2%のSP吸収
    威力
    90/105/125/180
    ターン数
    -
    ティナ
    権力 学者
    消費SP
    41
    (1)スタイルシフト:トランス
    (2)幻獣の血
    トランス
    属攻アップ 20% 火ダメージアップ 20%
     
    (3)誰かを愛する心
    (4)魔導の力
    前衛時
    火ダメージアップ 15% 風ダメージアップ 15%
    常時
    属攻アップ 15% 火ダメージアップ 15%
  • 211
    剣 バフ 流天快刀
    4,534.2
    敵全体に3回の剣物理攻撃(威力 45)
    流天の型時:さらに
    自身に剣攻撃ダメージアップ15%の効果を付与(3ターン)
    止揚の型時:この攻撃は
    物防・属防アップとダメージ減少効果を無視する
    止揚の型時かつブーストMAX時:さらに
    効果を再発動(SP消費無し)する
    威力
    45/55/65/80
    ターン数
    3/3/3/3
    アオイ
    支配 剣士
    消費SP
    58
    (1)底力:止揚の型
    (2)星霜の果てに
    止揚の型
    威力アップ 100%
     
    (3)揚棄の居合
    (4)流天の見極め
    常時
    剣ダメージアップ 20%
    止揚の型
     
  • 212
    闇 大暗闇魔法(単体)II
    4,512.4
    敵単体に2回の闇属性攻撃(威力90)
    威力
    90/105/125/180
    ターン数
    -
    ニーナラーナ
    権力 学者
    消費SP
    28
    (1)弱体効果延長(相互/与)
    (2)闇属性強化V
     
    常時
    闇ダメージアップ 30%
    (3)古の術法
     
    常時
    属攻アップ 15%
     
  • 213
    闇 黒呪業炎(底力)
    4,504.0
    敵単体に闇属性攻撃(威力 290)
    攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
    威力
    290/320/380/500
    ターン数
    -
    黒の巫女
    名声 踊子
    消費SP
    1
    (1)黒炎の巫女[ベーシック]
    (2)黒呪の氾濫
     
    黒き炎の加護
    属攻アップ 30% 属防アップ 30% 会心アップ 30% 闇ダメージアップ 30%
    (3)黒呪葬生・序
    (4)底力:黒呪
  • 214
    火 光 フレア(単体)
    4,502.7
    敵単体に4回の火属性攻撃(威力65)
    光弱点を突ける(ダメージ計算は火属性)
    威力
    65/75/85/110
    ターン数
    -
    オフィーリアEX
    名声 学者
    消費SP
    67(54)
    (1)人と幻獣の絆
    (2)幻獣王との絆
    全快
    属攻アップ 15%
    常時
    火ダメージアップ 30% 氷ダメージアップ 30% 雷ダメージアップ 30% 風ダメージアップ 30% 光ダメージアップ 30% 無ダメージアップ 30%
    (3)しょうかん
     
  • 215
    氷 チューブスウェル
    4,467.5
    敵全体に5回の氷属性攻撃(威力 45)
    さらに、味方前衛全体にHPバリアを付与(効果量 使用者の最大HPの25%/重複不可)
    氷越波濤効果中:HPバリアの効果量が50%になる
    威力
    45/65/75/100
    ターン数
    -
    ロンドEX
    名声 学者
    消費SP
    84
    (1)波濤を制する騎士
    (2)荒波の勢威
     
    HPバリア状態
    威力アップ 100%
    (3)銀濤の追波
    (4)波及攻渦
     
    会心時
    威力アップ 28%
  • 216
    斧 鬼神連断
    4,464.4
    敵単体に6回の斧物理攻撃(威力55)
    (強化前)
    敵単体に5回の斧物理攻撃(威力55)
    威力
    55/65/75/100
    ターン数
    -
    キャスティ
    承認 薬師
    消費SP
    70(56)
    (1)斧追閃
    (2)ひとりでも多くに救いの手を
     
    全快
    物攻アップ 15% 会心アップ 15% 斧ダメージアップ 15%
    (3)底力:節約調合
     
  • 217
    弓 光 闇 引き裂く暁闇
    4,462.4
    敵単体に3回の弓物理攻撃(威力85)
    光・闇弱点を突ける(ダメージ計算は弓物理)
    このアビリティのダメージ上限が20000アップ
    コマンド選択時に自身の”直観pt”9以上の時:威力が2倍
    (強化前)
    ”直観pt”9以上の時:威力が1.5倍
    威力
    85/95/110/140
    ターン数
    -
    ディトレイナEX
    権力 狩人
    消費SP
    68
    (1)悠久の直観
    (2)遼遠の天号
    小確率
    弓耐性ダウン 10%
    常時
    物攻アップ 30%
    (3)叡智の共鳴(弓)
     
    全快
    弓ダメージアップ 10%
     
  • 218
    雷 槍 闇 雷鳴槍・クロイカヅチ
    4,452.7
    敵単体に2回の雷属性攻擊(威力 135)
    闇弱点を突ける(ダメージ計算は雷属性)
    攻撃対象がブレイク中の時威力か1.5倍
    威力
    135/150/175/235
    ターン数
    -
    ライ・メイ
    承認 商人
    消費SP
    69(55)
    (1)名槍:雷鳴[ベーシック]
    (2)迅雷の構え
    (3)轟雷の構え
    (4)疾風迅雷の猛将
    ブレイク
    威力アップ 200%
    前衛時
    雷ダメージアップ 20%
  • 219
    風 HP回復 しょうかん:シルフ
    4,451.5 (1,119.4)
    敵全体に3回の風属性攻撃(威力95)
    攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
    さらに、味方前衛全体のHP回復(効力60)
    威力
    95/105/120/145
    60/60/60/60
    ターン数
    -
    オフィーリアEX
    名声 学者
    消費SP
    88(70)
    (1)人と幻獣の絆
    (2)幻獣王との絆
    全快
    属攻アップ 15%
    常時
    火ダメージアップ 30% 氷ダメージアップ 30% 雷ダメージアップ 30% 風ダメージアップ 30% 光ダメージアップ 30% 無ダメージアップ 30%
    (3)しょうかん
     
  • 220
    雷 サンダガ(全体)
    4,451.5
    敵全体に3回の雷属性攻撃(威力95)
    威力
    95/105/120/145
    ターン数
    -
    オフィーリアEX
    名声 学者
    消費SP
    78
    (1)人と幻獣の絆
    (2)幻獣王との絆
    全快
    属攻アップ 15%
    常時
    火ダメージアップ 30% 氷ダメージアップ 30% 雷ダメージアップ 30% 風ダメージアップ 30% 光ダメージアップ 30% 無ダメージアップ 30%
    (3)しょうかん
     
9 10 11 12 13
攻略記事-ヒント
  • 基本的な戦い方・編成方法
    • 1. 編成方法(基本編)
    • 2. 編成方法(応用編)
  • 速度調整について
  • バフ・デバフについて
    • 1. バフ・デバフの効果上限について
    • 2. バフ・デバフの効果延長について
    • 3. バフ・デバフのアビリティタイプ
  • バフ・デバフについて(応用編)
    • 1. バフ・デバフの計算式
    • 2. バフ・デバフの増加率・軽減率
  • バフ・デバフについて(実践編)
    • 1. ベースダメージ
    • 2. バフ・デバフの増加率確認
    • 3. 覚醒の有無でのダメージ差
    • 4. まとめ
  • よくあるご質問(FAQ)
データ集
  • バトルアビリティ(必殺)一覧
  • 旅人一覧
  • 支援者一覧
  • 武器一覧
  • 覚醒アイテム一覧
検証
  • 物攻-属攻における火力計算について
    • 1. 物攻-属攻における火力計算
    • 2. 弱点属性、ブレイク状態等におけるダメージ増加量

© 2022 オクトラ書庫, © SQUARE ENIX All Rights Reserved